①速射スキルが必要

Yポを稼ぐには周回する必要があります。無課金で周回するにはマップイベントでの周回ですね。

そこで必要になるのが速射スキルです。技がたまった状態でスタートするスキルですね。

何度も同じステージを周回するわけですから1周あたりの時間を短くするのが大事です。速射スキルがあればすぐに技を打って敵を倒せるので効率がよくなりますね。

速射スキルはランクによって効果が違ってきますが、ZZZ以上ならスキルマで95%たまった状態になるので使うならZZZ以上がいいです。95%だとサイズ2を消しただけで技がたまるので最高率です。

開幕でかぷにスキルと組み合わせればぷにを繋ぐことなく周回できるのでさらに効率が良くなります。

ちなみにキャラによって技の演出速度が多少違くて、ZZZ以上の最速はクイーンふぶき姫です。ですが大きく効率が変わるものではないので、自分好きなキャラを使えばいいと個人的には思ってます。

②Yポイントアップを入れる

Yポ特効には3種類あります。イベント限定のYポ特効、ニャンボ(超妖魔)キャラ、極ツチノコです。

極ツチノコはスキルマだと1周あたり+5ptになります。

対してイベントのYポ特効は+3pt、ニャンボ(超妖魔)は+1~2ptです。極ツチがどれだけ人権キャラなのかが分かりますね。

マップイベントでの獲得Yポ量は以下の通りです。

獲得Yポ量

③2台周回で効率を上げる

2台周回というのはその名の通り、端末2台で同時周回することです。1台で周回するよりも格段に効率が上がります。

効率が上がる理由は、リザルト画面とお宝ドロップ画面をスキップできるからです。

リザルト画面
お宝ドロップ画面

アカウントの連動ができていれば別端末でも同じアカウントに入ることができるので2台周回が可能になります。

ただし、2台で同時に同じアカウントに入るとエラーが発生してしまうので、闇雲に2台で周回しようとしてもダメです。2台周回の流れとしては以下の通りです。

①ステージに入る→②敵を倒す→③読み込みが入る→④別端末でアカウントに入る→⑤ステージに入る→⑥敵を倒す→⑦読み込みが入る→⑧元の端末でまたアカウントに入る→①に戻って繰り返し

これだけ見てもよくわからないと思うので動画でも解説しております。